電力ニュース・コラム

政策・動向のニュース・コラム一覧

4月からの容量拠出金による影響は?容量市場の仕組みと創設背景についての写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2024年02月22日

新電力ネット運営事務局

4月からの容量拠出金による影響は?容量市場の仕組みと創設背景について

2024年度に供給可能な状態にできる電源を確保することを目的に、2020年7月、初めての容量市場でのオークションを実施。それに伴い4月から容量拠出金制度がスタートします。今回は、容量市場の仕組みや消費者への影響についてご紹介します。

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年12月29日

新電力ネット運営事務局

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例

持続可能な未来に向けて物流業界の脱炭素化は急務です。その中でも大手物流企業のGX事例は注目すべきアプローチを提供しています。今回は、脱炭素化の必要性と大手物流企業が果敢に進めるGX事例に焦点を当て、カーボンニュートラル実現へのヒントを紹介します。今回は中堅・中小企業のGX事例です。

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とはの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年11月02日

新電力ネット運営事務局

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とは

2023年6月にISSBはスコープ3の開示義務化を確定。これを受けて、日本や海外ではどのような対応を取っていくのか注目されています。最新の動向についてまとめました。

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年09月12日

新電力ネット運営事務局

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへ

厳しい状況が続いた電力業界ですが、2023年に入り、託送料金引き上げと規制料金改定により、大手電力7社が値上げを実施。政府は電気・ガス価格の急激な上昇を軽減するための措置を実施しています。値上げを実施する新電力企業も3割ほどあり、契約停止、撤退・倒産等もピークアウトしています。

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるかの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年08月31日

新電力ネット運営事務局

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるか

2030年度目標のCO2排出量2013年度比46%減を実現するために、地方から脱炭素化の動きを加速させています。今回は、事例を交えて脱炭素先行地域の取り組みについて紹介をします。

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向についての写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年07月11日

新電力ネット運営事務局

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向について

6年ぶりの改訂が注目を集めた「水素基本戦略」。同資料の中でも、各国の水素エネルギーに関する動向がまとめられていました。世界で開発競争が激化してきた水素エネルギーについて最新の海外動向をご紹介します。

水素基本戦略が6年ぶりの改訂、15年間で15兆円の投資を決定!どのような分野で経済成長が見込まれるのか?の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年06月29日

新電力ネット運営事務局

水素基本戦略が6年ぶりの改訂、15年間で15兆円の投資を決定!どのような分野で経済成長が見込まれるのか?

2023年6月、6年ぶりに「水素基本戦略」が取りまとめられ、今後15年間で官民で15兆円を超える投資を行うことが発表されました。今回は、改訂の背景や、基本戦略の概要や今後の課題について紹介します。

「GX推進法」成立! 20兆円のGX移行債発行と、成長志向型カーボンプライシングの導入で日本のGXは実現するのかの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年06月14日

新電力ネット運営事務局

「GX推進法」成立! 20兆円のGX移行債発行と、成長志向型カーボンプライシングの導入で日本のGXは実現するのか

2023年5月12日に「GX推進法」が成立しました。中でも注目は「成長志向型カーボンプライシングの導入」です。今回は、法案設立の背景、GX移行債やカーボンプライシングの関係や最新動向についてわかりやすくご紹介していきます。

電力業界の最新動向について/新電力企業の契約停止・撤退・倒産等195社にの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年05月25日

新電力ネット運営事務局

電力業界の最新動向について/新電力企業の契約停止・撤退・倒産等195社に

帝国データバンクの調査(2022年12月)によると、電気料金の総額が1年前と比較して増加した企業は86%以上だといいます。ウクライナ危機や円安などの影響を受けエネルギー価格が上昇し続ける中、電力業界の最新動向と今後の見通しについて紹介します。

EV充電器2030年までに15万基を目指す、その背景と現在の普及状況は?最新動向①の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年04月27日

新電力ネット運営事務局

EV充電器2030年までに15万基を目指す、その背景と現在の普及状況は?最新動向①

「2035年までに乗用車新車販売の電動化率100%」という目標を掲げる政府は、急速充電器の普及に乗り出す方針を固めました。これまでEV化への壁となっていたインフラ設備・充電器の課題は解消されるのでしょうか。EV充電器の最新動向をご紹介します。

電力業界の最新動向について、2022年は新電力の約2割が事業撤退等にの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年03月14日

新電力ネット運営事務局

電力業界の最新動向について、2022年は新電力の約2割が事業撤退等に

電力調達価格の高騰で利益確保が困難になった新電力の撤退や倒産が、相次いでいます。2022年には新電力8社が倒産、新電力の約2割が事業からの撤退などに追い込まれました。今回は、ここ数年の社会背景と電力業界の動向についてご紹介します。

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例③の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年02月28日

新電力ネット運営事務局

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例③

2050年までのカーボンニュートラル社会の実現に向けて、建設業でも脱炭素の取り組みが注目されています。今回は、3回にわたって大手ゼネコンから中小企業まで幅広く脱炭素とデジタル活用について、最新の事例をご紹介します。3回目は中堅企業・中小企業の事例です。

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例②の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年02月09日

新電力ネット運営事務局

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例②

2050年までのカーボンニュートラル社会の実現に向けて、建設業でも脱炭素の取り組みが注目されています。今回は、3回にわたって大手ゼネコンから中小企業まで幅広く脱炭素とデジタル活用について、最新の事例をご紹介します。2回目は大手ゼネコン企業の取り組み事例です。

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例①の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年01月31日

新電力ネット運営事務局

建設業界の脱炭素とデジタル活用事例①

2050年までのカーボンニュートラル社会の実現に向けて、建設業でも脱炭素の取り組みが注目されています。今回は、3回にわたって大手ゼネコンから中小企業まで幅広く脱炭素とデジタル活用について、最新の事例をご紹介します。1回目は脱炭素を求められる背景と現状についてです。

東京都の2030年カーボンハーフに向けた取組、新築住宅への太陽光パネル設置義務化への写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年01月12日

新電力ネット運営事務局

東京都の2030年カーボンハーフに向けた取組、新築住宅への太陽光パネル設置義務化へ

昨年末に東京都で、全国で初めて新築戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づける条例が成立。これは、2030年までのカーボンハーフに向けた取組みの一部であり、都では2050年を見据えた大きな全体像を描いています。今回は、東京都の2030年カーボンハーフに向けた取組を紹介し、太陽パネルの循環について考えていきます。

中間選挙終えたアメリカ、気候変動対策やエネルギー政策の行方は?の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2022年11月29日

新電力ネット運営事務局

中間選挙終えたアメリカ、気候変動対策やエネルギー政策の行方は?

発足から約2年、バイデン政権が掲げた気候変動対策は今どうなっているのか。今回は、中間選挙を終えたアメリカのエネルギー政策の動向や、民間企業の動向をご紹介します。

蓄電池の世界市場が2兆円超に拡大、リユース蓄電池の活用も広がるの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2022年11月04日

新電力ネット運営事務局

蓄電池の世界市場が2兆円超に拡大、リユース蓄電池の活用も広がる

カーボンニュートラル社会を目指す中で、蓄電池は再生可能エネルギーの導入拡大に必要な調整力として、需要が一層拡大していくことが見込まれています。今回は蓄電池の最新動向として、EV普及を背景に広がる「リユース蓄電池」の活用に注目します。

「現象」にとらわれず、今後のエネルギー業界を大胆に考えてみるの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2022年10月05日

新電力ネット運営事務局

「現象」にとらわれず、今後のエネルギー業界を大胆に考えてみる

「社会は今後どうなっていくのか」ビジネスを進めていく上でとても重要な視点です。エネルギー業界や社会全体はどのような方向に進んでいくのでしょうか。今回は、今後の社会の在り方について大胆に考えていきたいと思います。

脱炭素社会実現に向けたGXリーグとはPart2~CO2排出量取引は実現できるか~の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2022年07月26日

新電力ネット運営事務局

脱炭素社会実現に向けたGXリーグとはPart2~CO2排出量取引は実現できるか~

4月に賛同企業が公表されたGXリーグ。Part1では、その概要についてご紹介しました。今回はその中でも「CO2排出量取引」との関係に注目。CO2排出量取引制度のメリット・デメリットや、世界の動き、今後の動きについて考察していきます。

脱炭素社会実現に向けたGXリーグとはPart1~日本企業がどのようにリーダーシップを発揮できるのか~の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2022年07月07日

新電力ネット運営事務局

脱炭素社会実現に向けたGXリーグとはPart1~日本企業がどのようにリーダーシップを発揮できるのか~

6月10日にGXリーグのキックオフイベントが都内で開催されました。今回は、2050年のカーボンニュートラルと新たな市場創造を目指すGXリーグについて2回にわたってご紹介をしてきます。Part1ではGXリーグのコンセプトや目指すゴールについてご説明します。