CCS (Carbon capture and storage (CCS))

CCS (Carbon capture and storage (CCS))とは

発電所や工場などから排出されたCO₂を、他の気体から分離して集め、地中深くに貯留・圧入するという技術です。日本語では「二酸化炭素回収・貯留技術」と呼ばれます。

A technology for collecting CO₂ emitted from power plants, factories and other sources and storing it deep underground by separating it from other gasses and injecting it into the ground.

もっと詳しく

IEA(国際エネルギー機関)の報告書では、2015年に合意された「パリ協定」の長期目標を達成するために、2060年までのCO₂の削減目標の14%を、CCSが担うことが期待されています。分離・回収の方法は、「CO₂を吸収する液体を使って化学的に分離する方法」、「特殊な膜を使ってCO₂だけを分離させる方法」などがあります。

課題はコストと生産性です。現在、コストも含めた実用的な技術の確立に向けて研究が進められています。また、CCSを進めるにあたっては、十分な量のCO₂を貯留するための地層を見つけることも必要です。

日本では、2012年から北海道の苫小牧で大規模な実証実験が行われました。苫小牧港の港湾区域内の海底下に、CO₂を高い圧力で貯留し、合計30万トン規模のCO₂を埋めこむというものです。CO₂回収プラントの実績では日本企業がトップシェアを誇り、日本の産学が数多くの特許を取得しています。

「キーワードでわかる! 脱炭素と電力・エネルギー[上級編]」より
 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス