ゼロカーボン・スチール (Zero-carbon steel)

ゼロカーボン・スチール (Zero-carbon steel)とは

鉄鋼製造におけるCO₂の排出をゼロにすることです。近年、日本の鉄鋼業界全体で、「ゼロカーボン・スチール」の実現に向けた取り組みが行われています。

The term refers to steel production with zero CO₂ emissions. In recent years, the Japanese steel industry as a whole has been working to achieve zero-carbon steel.

もっと詳しく

ゼロカーボン・スチールの実現には、炭素から水素への転換に加えて、CO₂の回収・貯留(CCUS)も組み合わせる必要があります。さらには、製鉄所の上流工程の設備の入れ替えや、エネルギー源として利用していた副生ガス(石炭副産物)の代替も必要です。ほかにも、技術的な課題や水素価格などの社会インフラの課題も多く残されています。

日本鉄鋼連盟は、2018年11月にゼロカーボン・スチールを目指した「長期温暖化対策ビジョン-ゼロカーボン・スチールへの挑戦-」を公表しました。

最終的なCO₂排出ゼロの鉄鋼製造に向けて、既に開発が進んでいるCO₂排出量を約30%削減する技術「COURSE50」をステップアップさせ、高炉を用いてCO₂の排出を極限まで低減化させることを目指した「Super COURSE50」や、さらには究極のCO₂の排出ゼロ製鉄技術である「水素還元製鉄」までの道のりが示されています。

「キーワードでわかる! 脱炭素と電力・エネルギー[上級編]」より
 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス