積水ハウス、住宅業界で国内初のSBTI取得、住宅のCO2排出を2030年までに45%削減

2018年04月17日

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

積水ハウス、住宅業界で国内初のSBTI取得、住宅のCO2排出を2030年までに45%削減の写真

積水ハウスは、国際的なイニシアチブである「SBTI(Science Based Targets Initiative) 」から認定を取得したと発表しました。住宅業界で国内初であり、2030年までに供給する戸建住宅、賃貸住宅からのCO2排出量を45%削減するという目標を掲げています。

積水ハウス、日本企業として16社目のSBTI認証

2015年12月にCOP21で採択されたパリ協定では、世界共通の長期目標として、産業革命前からの平均気温の上昇を2度未満にすることが盛り込まれています。このパリ協定を契機に、Science Based Targets Initiative (SBTI)という国際イニシアティブが大きな注目を集めています。

「SBTI」は、CDP、 Global Compact、 WRI、 WWFが2015年に協働して設立したものであり、2度目標に整合した意欲的な目標を設定する企業を認定するイニシアティブです。2018年4月17日時点で、世界の380社がSBTを設定すると宣言し活動しており、97社が認証されています。CDP2016質問書に導入されたことで、今後も企業数は増加すると期待されます。

この国際的なイニシアチブである「SBTI」について、積水ハウスは認定を取得したと発表しました。住宅業界で国内初であり、日本企業として16社目の認証された企業となります。2030年までに供給する戸建住宅、賃貸住宅からのCO2排出量を45%削減するという目標を掲げています。

SBTI認証された日本企業
Company Date
Sony Corporation 2015年11月
Daiichi Sankyo Co., Ltd. 2016年9月
Kawasaki Kisen Kaisha, Ltd. 2017年2月
Kirin Holdings Co Ltd 2017年3月
Konica Minolta, Inc. 2017年3月
Komatsu Ltd. 2017年4月
Nabtesco Corporation 2017年7月
Ricoh Co., Ltd. 2017年7月
Dentsu Inc. 2017年8月
Fujitsu Limited 2017年8月
TODA Corporation 2017年8月
Panasonic Corporation 2017年10月
FUJIFILM Holdings Corporation 2017年11月
LIXIL Group Corporation 2017年11月
MARUI GROUP CO.,LTD. 2018年3月
Sekisui House, LTD 2018年4月

日本で2番目にRE100に加入している積水ハウス

積水ハウスは、2008年に2050年を目標とした脱炭素宣言をおこない、ZEHの普及や、事業活動で発生する温室効果ガスを削減する取り組みを進めています。例えば、積水ハウスの新築戸建住宅におけるZEH「グリーンファースト ゼロ」の販売実績は、2016年度で74%です。

また、積水ハウスは、事業活動において使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す「RE100イニシアチブ」に日本で2番目に加盟するなど、脱炭素化に向けて舵を切っています。

今回、「SBTイニシアチブ」に認定された将来への目標は、積水ハウスが製品として提供する戸建住宅および賃貸住宅の使用に伴い消費されるエネルギーや電力によるCO2を、2030年までに2013年比で45%削減するものです(スコープ3)。加えて、自社で消費するエネルギーや電力によるCO2を2030年までに2013年比で35%削減するという目標も掲げています(スコープ1およびスコープ2)。

この内、スコープ2は電力自由化の恩恵を受けるセグメントであり、電力会社の排出係数を活用することができます。2015年に発行されたGHGプロトコル新ガイダンスにより、これまでのロケーション基準からマーケット基準が追加され、電力会社ごとの排出係数が考慮されることとなりました。また、Jクレジットやグリーン電力証書等の活用についても指針が示されました。

  1. スコープ1:事業者自らによる温室効果ガスの直接排出
  2. スコープ2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
  3. スコープ3:スコープ1、スコープ2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)

この続きを読むには会員登録(無料)が必要です。

無料会員になると閲覧することができる情報はこちらです
電力の補助金

補助金情報

再エネや省エネ、蓄電池に関する補助金情報を一覧できます

電力料金プラン

料金プラン(Excel含)

全国各地の料金プラン情報をExcelにてダウンロードできます

電力入札

入札情報

官公庁などが調達・売却する電力の入札情報を一覧できます

電力コラム

電力コラム

電力に関するコラムをすべて閲覧することができます

電力プレスリリース

プレスリリース掲載

電力・エネルギーに関するプレスリリースを掲載できます

電力資格

資格取得の支援

電験3種などの資格取得に関する経済支援制度を設けています

はてなブックマーク

執筆者情報

一般社団法人エネルギー情報センターの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

EICは、①エネルギーに関する正しい情報を客観的にわかりやすく広くつたえること②ICTとエネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること、に関わる活動を通じて、安定したエネルギーの供給の一助になることを目的として設立された新電力ネットの運営団体。

企業・団体名 一般社団法人エネルギー情報センター
所在地 東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F
電話番号 03-6411-0859
会社HP http://eic-jp.org/
サービス・メディア等 https://www.facebook.com/eicjp
https://twitter.com/EICNET

関連する記事はこちら

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年12月29日

新電力ネット運営事務局

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例

持続可能な未来に向けて物流業界の脱炭素化は急務です。その中でも大手物流企業のGX事例は注目すべきアプローチを提供しています。今回は、脱炭素化の必要性と大手物流企業が果敢に進めるGX事例に焦点を当て、カーボンニュートラル実現へのヒントを紹介します。今回は中堅・中小企業のGX事例です。

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とはの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年11月02日

新電力ネット運営事務局

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とは

2023年6月にISSBはスコープ3の開示義務化を確定。これを受けて、日本や海外ではどのような対応を取っていくのか注目されています。最新の動向についてまとめました。

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年09月12日

新電力ネット運営事務局

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへ

厳しい状況が続いた電力業界ですが、2023年に入り、託送料金引き上げと規制料金改定により、大手電力7社が値上げを実施。政府は電気・ガス価格の急激な上昇を軽減するための措置を実施しています。値上げを実施する新電力企業も3割ほどあり、契約停止、撤退・倒産等もピークアウトしています。

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるかの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年08月31日

新電力ネット運営事務局

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるか

2030年度目標のCO2排出量2013年度比46%減を実現するために、地方から脱炭素化の動きを加速させています。今回は、事例を交えて脱炭素先行地域の取り組みについて紹介をします。

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向についての写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年07月11日

新電力ネット運営事務局

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向について

6年ぶりの改訂が注目を集めた「水素基本戦略」。同資料の中でも、各国の水素エネルギーに関する動向がまとめられていました。世界で開発競争が激化してきた水素エネルギーについて最新の海外動向をご紹介します。

 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス ビジネス屋と技術屋が一緒に考える脱炭素