北海道電力によるエリアインバランスの誤算定、全国のインバランス料金にも影響が及ぶ

2017年02月03日

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

北海道電力によるエリアインバランスの誤算定、全国のインバランス料金にも影響が及ぶの写真

中部電力に引き続き、北海道電力も1月23日に誤算定によるエリアインバランス量(kWh)報告値への影響を経産省に報告しました。誤算定によるエリアインバランス量は合計で約3億58百万kWhとなります。また、今回の誤算定で全国各エリアのインバランス料金精算にも影響が及びます。

北海道電力、誤算定によるエリアインバランス量を経産省に報告

中部電力に引き続き、北海道電力は1月23日に誤算定によるエリアインバランス量(kWh)報告値への影響を経産省に報告しました。2017年1月12日に、北海道電力が経済産業省へインバランス誤算定を報告し、同日付で経済産業省から報告徴収を受領したことへの対応となります。今回の1月23日における報告の前、1月18日にも誤算定の概要、原因、再発防止策等について取りまとめ、経済産業省へ報告しています。

2016年4月から11月までの、誤算定がなかった場合のエリアインバランス量は合計で約1億97百万kWhの不足となります。また、誤算定によるエリアインバランス量は合計で約3億58百万kWhとなります(図1)。

誤算定によるエリアインバランス量(kWh)への影響

図1 誤算定によるエリアインバランス量(kWh)への影響 出典:北海道電力

なぜ誤算定したのか

エリアインバランスは、発電インバランス(発電実績 - 発電計画)と 需要インバランス(需要計画 - 需要実績)を加算したものです。このエリアインバランスの算定について、域外分の考慮漏れがあり、それが誤算定の原因だと考えられています(図2)。

北海道におけるエリアインバランスの誤算定例

図2 北海道におけるエリアインバランスの誤算定例 出典:北海道電力

今回、北海道のエリアおよび需要インバランスが正しく算定されていなかったことにより、現行のインバランス制度が開始された平成28年4月以降の調整項(α値)の算定に影響を及ぼすこととなります。調整項(α値)の算定に影響を及ぼしているため、調整項(α値)の補正が必要となります。つまり、北海道エリアのみならず、全国各エリアのインバランス料金精算にも影響が及ぶこととなります(図3)。

北海道電力のエリアインバランス誤算定による全国への影響イメージ

図3 北海道電力のエリアインバランス誤算定による全国への影響イメージ 出典:北海道電力

改善や再発防止に向けた取り組み、システム改修による対策などで対応

北海道電力は今回の件について、改善策と再発防止策を打ち出すことにより対応するとしています。まず、改善策としては「システム改修による対策」を実施するとしています。内容としては、託送業務システムの改修を実施し、エリアインバランス算定の定義を正しいものに見直すものです。

これまで、エリアインバランス算定プログラムの作成に際して、仕様の根拠となる書類等の確認が不十分であり、本来考慮すべき「域外分」の加減がシステムに反映されていなかったとしています。この託送業務システム改修は、平成29年3月末完了を目指すとのことです。なお、それまでの対策としては、暫定的に、手処理によりエリアインバランス によりエリアインバランス算定を実施します。

再発防止策としては、「システム構築におけるチェック体制の強化」を実施するとしています。まず、これまでの問題点として下記の2点を挙げています。

  1. 制度変更に関する情報収集の不足
  2. 仕様の確認が不十分

上記2点の問題点に対応するために、「システム構築におけるチェック体制の強化」として、下記3点の対応をとるとしています。

  1. 他の一般送配電事業者と連携した自社仕様の確認
  2. システム仕様検討箇所による確実な仕様確認
  3. 再発防止対策の水平展開を実施

電力の安定供給には影響なし

この続きを読むには会員登録(無料)が必要です。

無料会員になると閲覧することができる情報はこちらです
電力の補助金

補助金情報

再エネや省エネ、蓄電池に関する補助金情報を一覧できます

電力料金プラン

料金プラン(Excel含)

全国各地の料金プラン情報をExcelにてダウンロードできます

電力入札

入札情報

官公庁などが調達・売却する電力の入札情報を一覧できます

電力コラム

電力コラム

電力に関するコラムをすべて閲覧することができます

電力プレスリリース

プレスリリース掲載

電力・エネルギーに関するプレスリリースを掲載できます

電力資格

資格取得の支援

電験3種などの資格取得に関する経済支援制度を設けています

はてなブックマーク

執筆者情報

一般社団法人エネルギー情報センターの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

EICは、①エネルギーに関する正しい情報を客観的にわかりやすく広くつたえること②ICTとエネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること、に関わる活動を通じて、安定したエネルギーの供給の一助になることを目的として設立された新電力ネットの運営団体。

企業・団体名 一般社団法人エネルギー情報センター
所在地 東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F
電話番号 03-6411-0859
会社HP http://eic-jp.org/
サービス・メディア等 https://www.facebook.com/eicjp
https://twitter.com/EICNET

関連する記事はこちら

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年12月29日

新電力ネット運営事務局

物流業界の脱炭素化と中堅・中小企業のGX事例

持続可能な未来に向けて物流業界の脱炭素化は急務です。その中でも大手物流企業のGX事例は注目すべきアプローチを提供しています。今回は、脱炭素化の必要性と大手物流企業が果敢に進めるGX事例に焦点を当て、カーボンニュートラル実現へのヒントを紹介します。今回は中堅・中小企業のGX事例です。

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とはの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年11月02日

新電力ネット運営事務局

スコープ3の開示義務化が決定、脱炭素企業がとるべき対応とは

2023年6月にISSBはスコープ3の開示義務化を確定。これを受けて、日本や海外ではどのような対応を取っていくのか注目されています。最新の動向についてまとめました。

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年09月12日

新電力ネット運営事務局

電力業界の最新動向について/新電力の撤退等はピークアウト、3割が値上げへ

厳しい状況が続いた電力業界ですが、2023年に入り、託送料金引き上げと規制料金改定により、大手電力7社が値上げを実施。政府は電気・ガス価格の急激な上昇を軽減するための措置を実施しています。値上げを実施する新電力企業も3割ほどあり、契約停止、撤退・倒産等もピークアウトしています。

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるかの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年08月31日

新電力ネット運営事務局

“脱炭素先行地域”に62地域が選定。地域のエネルギーマネジメント推進や課題解決のキーワードになるか

2030年度目標のCO2排出量2013年度比46%減を実現するために、地方から脱炭素化の動きを加速させています。今回は、事例を交えて脱炭素先行地域の取り組みについて紹介をします。

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向についての写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年07月11日

新電力ネット運営事務局

水素エネルギーの可能性に目を向け、各国が巨額投資!?海外の最新動向について

6年ぶりの改訂が注目を集めた「水素基本戦略」。同資料の中でも、各国の水素エネルギーに関する動向がまとめられていました。世界で開発競争が激化してきた水素エネルギーについて最新の海外動向をご紹介します。

 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス ビジネス屋と技術屋が一緒に考える脱炭素