省エネ補助金|平成31年予算

平成31年予算の中で、省エネ関連で使える補助金の一覧です。
2019年1月~翌2020年1月(目安)に省エネ関連で事業を展開する方が利用できる補助金となります。(それぞれの補助金で利用可能な時期・条件等は異なります)

省エネ補助金|平成31年予算(PDF)

全ての補助金情報を閲覧するためには、一般社団法人エネルギー情報センターへの会員登録(無料)が必要です。企業・団体・個人等、新電力に関心のある方からの登録を幅広く受け入れております。

漁業構造改革総合対策事業
船舶の運航における生産性向上
環境対策の推進
地域の良質な木造住宅・建造物の生産体制の強化等
住宅・建築物の省エネ化・長寿命化の推進
住宅・建築物の耐震改修等の推進
IoT社会実現のための超微小量センシング技術開発
低炭素型廃棄物処理支援事業
脱炭素・資源循環「まち・暮らし創生」FS事業
フロン等対策推進調査費
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業のうち上下水道施設の省CO2改修支援事業
業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギービル(ZEB)化・省CO2促進事業のうちZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業等
業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル (ZEB)化・省CO2促進事業
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による住宅における低炭素化促進事業のうち高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による住宅における低炭素化促進事業のうちネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による住宅における低炭素化促進事業
一般廃棄物処理施設の整備 (うち、廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち(2)地域再エネ等の活用による持続可能な自立・分散型地域エネルギーシステムや脱炭素型地域交通モデルの構築支援事業