省エネ補助金|令和7年予算

令和7年度予算の中で、省エネ関連で使える補助金の一覧です。
2025年1月~翌2026年1月(目安)に省エネ関連で事業を展開する方が利用できる補助金となります。(それぞれの補助金で利用可能な時期・条件等は異なります)

省エネ補助金|令和7年予算(PDF)

全ての補助金情報を閲覧するためには、一般社団法人エネルギー情報センターへの会員登録(無料)が必要です。企業・団体・個人等、新電力に関心のある方からの登録を幅広く受け入れております。

離島航路の確保維持による地域の活性化(地域公共交通確保維持改善事業)
内航船革新的運航効率化・非化石エネルギー転換推進事業(運輸部門におけるエネルギー使用合理化・非化石エネルギー転換推進事業費補助金)
ゼロエミッション船等の建造促進事業
脱炭素社会の実現に向けた官庁施設の整備の推進 官庁施設におけるZEB等の推進
住宅・建築物防災力緊急促進事業
建築物耐震対策緊急促進事業
防災・省エネまちづくり緊急促進事業
長期優良住宅化リフォーム推進事業
フラット35における既存住宅の品質確保の取組強化
子育てグリーン住宅支援事業
住宅省エネキャンペーンにおける3省連携(新築・リフォーム)
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)
特定施策賃貸住宅ストック総合改善等事業
既存建築物省エネ化推進事業
建築GX・DX推進事業
民間事業者等の知見を活用した建築基準整備の推進事業
公営住宅等ストック総合改善事業、改良住宅ストック総合改善事業
住宅建築技術国際展開支援事業
ネット・ゼロ・エネルギー街区の実現に向けたエネルギーの面的利用の推進
都市の脱炭素化の推進

補助金申請相談につきまして

当事務局では、省エネルギー・再生可能エネルギーの補助金申請について個別の相談を受けております。お気軽にお問い合わせください。後ほど、担当者からご連絡させていただきます。