蓄電池補助金|令和6年補正予算
令和6年度補正予算の中で、蓄電池関連で使える補助金の一覧です。
2025年1月~同年3月(目安)に蓄電池関連で事業を展開する方が利用できる補助金となります。(それぞれの補助金で利用可能な時期・条件等は異なります)
蓄電池補助金|令和6年補正予算(PDF)
全ての補助金情報を閲覧するためには、一般社団法人エネルギー情報センターへの会員登録(無料)が必要です。企業・団体・個人等、新電力に関心のある方からの登録を幅広く受け入れております。
再エネ導入拡大のためのフレキシビリティ確保に向けた 分散型エネルギーリソース導入支援等事業
地域脱炭素推進交付金 (地域脱炭素移行・再エネ推進交付金、特定地域脱炭素移行加速化交付金)
プラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備 導入等促進事業
民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業 (一部 総務省・農林水産省・経済産業省 連携事業)
民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業のうち、民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業のうち、 ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(経済産業省連携事業)
民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業のうち、 離島の脱炭素化等推進事業
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
補助金申請相談につきまして
当事務局では、省エネルギー・再生可能エネルギーの補助金申請について個別の相談を受けております。お気軽にお問い合わせください。後ほど、担当者からご連絡させていただきます。