プレスリリース|PRESS
企業動向・提携あいおいニッセイとMIRAI-LABO、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け資本業務提携契約を締結

中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、あいおいニッセイ同和損保とMIRAI-LABOが資本業務提携契約を締結
MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長 : 新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)と、バッテリーの診断や中古バッテリーを活用したソリューション開発等を手掛けるMIRAI-LABO株式会社(代表取締役社長 : 平塚利男、以下「ミライラボ」)は、2025年5月1日に資本業務提携契約を締結しましたので、お知らせします。
1.背景
電気自動車(以下「EV」)の普及に伴い、EVバッテリーの廃棄量の急増が見込まれており、廃棄による環境汚染やレアメタルの資源不足など、様々な社会課題の顕在化が想定されています。そのため、バッテリー廃棄による環境負荷を軽減し、資源の効率的な利用を促進するため、中古EVバッテリーの最適なリユース・リセール・リサイクル等による有効活用が求められています。
あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス自動車保険を通じて、車両の走行データの分析ノウハウを保有しており、EV専門レンタカーサービスなどの提供を行うUFO Drive SAと資本業務提携(※1)を行うなど、EV関連のビッグデータ取得およびEV向け商品・サービスの開発にも取り組んでいます。
また、ミライラボは、中古バッテリーの診断および再生、リセールに関する先進的な技術・知的財産を保有しており、バッテリーに関するサーキュラーエコノミー(※2)の構築を目指しています。
今般、両社の強み・リソースを統合し、中古EVバッテリーの供給・診断および再生・二次流通を循環させる仕組みを構築することにより、中古バッテリーの最適な二次流通を促進し、バッテリーに関する様々な社会課題の解決を目指します。
※1 EV専用レンタカー事業や法人向け車両管理サービスを展開するUFO Drive社と資本業務提携契約を締結( https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2024/news_2024102401357.pdf )
※2 製品、素材、資源の価値を可能な限り長く保全・維持し、廃棄物の発生を最小化する経済システム
リリース本文中の「関連資料」は、掲載画像参照
《本プレスリリースの詳細は、以下のURLをご確認ください。》
https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2025/news_2025050101413.pdf
会社名 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-28-1 |
電話番号 | |
メールアドレス | |
会社URL | https://www.aioinissaydowa.co.jp |