冷媒(Refrigerant)

冷媒とは

冷蔵庫やエアコンなどの機器のなかで、熱を温度の低い所から高い所へ移動させる(熱エネルギーを運ぶ)ために使用される液体と気体の総称のことです。現在、冷媒の主流は「代替フロン」です。

Generic term for liquids and gases used to move heat from lower temperature to higher temperature (transfer thermal energy) in devices such as refrigerators and air conditioners. Currently, mainstream refrigerants are CFC substitutes.

もっと詳しく

冷媒は、液体が気化するときに周囲の熱を奪うという性質を利用して温度をコントロールします。逆に、気体が液体になるときに周囲に熱を放出します。この冷媒を使用する代表的な家電製品に、冷蔵庫やエアコンなどがあります。冷媒の液化と気化のサイクルを繰り返しながら、冷却しています。

現在、エアコンや冷凍・冷蔵機器に使われている冷媒として主流なのはHFCという代替フロンですが、代替フロンは高い温室効果を持ち、地球温暖化の原因になっています。そのため、アンモニア、CO2などフロンを使わない自然冷媒やグリーン冷媒の開発・導入が推進されています。

「キーワードでわかる! 脱炭素と電力・エネルギー[初級編]」より
 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス