電気自動車で世界記録、1078kmの連続走行を達成、米Tesla社の「Model S」

2017年08月18日

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

電気自動車で世界記録、1078kmの連続走行を達成、米Tesla社の「Model S」の写真

8月4日、米Tesla社の公式オーナー団体である「Tesla Owners Club ITALY」は、電気自動車による連続走行距離の世界新記録を樹立したと発表しました。充電することなく1078kmを走行し、これまでの世界記録である901.2kmより約170km長い距離の走行を達成しました。

航続距離が課題の電気自動車、ユーザーが求めるのは320km以上

電気自動車のスペックにおいて重要な指標の一つに、航続距離があります。「2015年次世代車に関する消費者意識調査結果」によると、2010年以降の一貫した傾向として、ユーザーが求めるEV航続距離は320km以上となっています(図1)。

一方で、現在のところ、30kWhの電池を搭載するリーフ(日産)の航続距離は280km、16kWhの電池を搭載するi-MiEV(三菱)の航続距離は172kmです。そのため、ユーザーの求める320kmに届いておらず、更なる電気自動車の普及には航続距離の伸長が重要といえます。

EVの期待航続距離

図1 EVの期待航続距離 出典: Deloitte Tohmatsu Consulting

充電なしで1000kmの連続走行を達成、世界記録を樹立

そうした中、米Tesla社の公式オーナー団体である「Tesla Owners Club ITALY」は、電気自動車による連続走行距離の世界新記録を樹立したと発表しました。充電することなく1078kmを走行し、これまでの世界記録である901.2kmより約170km長い距離の走行を達成しました。

記録を樹立したEVは、米Tesla社の「Model S」です。複数あるバリエーションの中で、上級グレードの「100D」が用いられました。

イタリア南部のSalerno郊外道路にて満充電状態から走行を始め、途中で充電することなく走り続けたところ、29時間かけて世界記録を樹立する結果となりました(図2)。

連続走行の世界記録

図2 連続走行の世界記録 出典:Tesla Owners Club ITALY

平均時速40kmで走行、オートパイロットによる半自動運転モードも活用

長距離走行の工夫としてエアコンは使用せず、低抵抗タイヤを装着し、平均時速40kmで走行を続けました。また、無駄な加減速をなくすため、可能な限りオートパイロットによる半自動運転モードが利用されました。

運転者は「Tesla Owners Club ITALY」に所属する5人のメンバーであり、運転者を交代しながらの走行となりました。運転手の一人であるRosario Pingaro氏によると、「半自動運転は時速40kmで走り続けるサポートをしながら、車線中央の位置を維持してくれた」といいます。また、記録を正式のものとするため、第三者の公証人が立ち会いました。

電力の消費量については、98.4kWhを消費しており、その電力は95%の効率で動力に変換できたとしています。効率的なガソリン車が30%程度の変換効率であることと比較すると、3倍以上の効率を実現する結果となりました。

イーロン・マスクがTwitterで祝福

今回の件について、Tesla社の会長兼CEOを務めるElon Musk氏はTwitterで、「一度の充電で1000km以上を走行した、正式記録として残る最初の量産EVだ」と祝福の言葉を述べました。

はてなブックマーク

執筆者情報

一般社団法人エネルギー情報センターの写真

一般社団法人エネルギー情報センター

新電力ネット運営事務局

EICは、①エネルギーに関する正しい情報を客観的にわかりやすく広くつたえること②ICTとエネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること、に関わる活動を通じて、安定したエネルギーの供給の一助になることを目的として設立された新電力ネットの運営団体。

企業・団体名 一般社団法人エネルギー情報センター
所在地 東京都新宿区新宿2丁目9−22 多摩川新宿ビル3F
電話番号 03-6411-0859
会社HP http://eic-jp.org/
サービス・メディア等 https://www.facebook.com/eicjp
https://twitter.com/EICNET

関連する記事はこちら

蓄電池×モビリティ 第5回の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2024年02月07日

新電力ネット運営事務局

蓄電池×モビリティ 第5回

次世代自動車を中心とした「モビリティ」=自動車産業界をキーワードに、蓄電池の今と未来についてを全6回にわたってご紹介します。

蓄電池×モビリティ 第4回の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2024年01月20日

新電力ネット運営事務局

蓄電池×モビリティ 第4回

次世代自動車を中心とした「モビリティ」=自動車産業界をキーワードに、蓄電池の今と未来についてを全6回にわたってご紹介します。

蓄電池×モビリティ 第3回の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2024年01月14日

新電力ネット運営事務局

蓄電池×モビリティ 第3回

次世代自動車を中心とした「モビリティ」=自動車産業界をキーワードに、蓄電池の今と未来についてを全6回にわたってご紹介します。

蓄電池×モビリティ 第2回の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年12月12日

新電力ネット運営事務局

蓄電池×モビリティ 第2回

次世代自動車を中心とした「モビリティ」=自動車産業界をキーワードに、蓄電池の今と未来についてを全6回にわたってご紹介します。

蓄電池×モビリティ 第1回の写真

一般社団法人エネルギー情報センター

2023年12月05日

新電力ネット運営事務局

蓄電池×モビリティ 第1回

次世代自動車を中心とした「モビリティ」=自動車産業界をキーワードに、蓄電池の今と未来についてを全6回にわたってご紹介します。

 5日間でわかる 系統用蓄電池ビジネス ビジネス屋と技術屋が一緒に考える脱炭素