インターンコラム

当社団の電力/エネルギー/環境インターンシップに参加した学生の皆さまが執筆した
環境コラムの一覧です。

    コラム一覧

    日本のゴミ問題の写真

    所属:相模女子大学

    2016年01月07日

    インターン生:A.Tさん

    日本のゴミ問題

    日本は世界のゴミ焼却炉数ランキングで1位だと言われています。しかし、生活をしているとゴミは出てしまいます、そこで私たちが気楽にできるゴミを減らす方法はないかなと考えてみました。

    迫っている水問題の写真

    所属:東洋大学

    2015年12月25日

    インターン生:R.Yさん

    迫っている水問題

    水は生物が生きていく上で大切な資源です。近頃、水問題が話題になっていますが、どのような問題があるかご存知ですか?ここでは、水問題が私たちに与える影響を一緒に見ていこうと思います。

    圃場整備と環境問題の写真

    所属:宇都宮大学

    2015年12月25日

    インターン生:Y.Nさん

    圃場整備と環境問題

    皆さんが食べている米や野菜が作られている田畑で、土地改良が行われているのはご存知ですか?農村部の高齢化が深刻化している現代では、農業を営む上で田畑の整備を行うのは必要不可欠です。しかしながら、それは田畑周辺の環境に影響を及ぼしているのです。

    地球上の恵みを守るためにの写真

    所属:青山学院大学

    2015年12月22日

    インターン生:M.Iさん

    地球上の恵みを守るために

    日本はバブル崩壊後に好景気は20年間訪れていません。日本は今経済成長を目指し社会が動いています。 しかし、経済成長によって地球上の恵みが失われていることを、どのくらい深刻なことと捉えていますか?経済成長が長期的にみて人類のため、地球のためになるのでしょうか?

    今すぐに誰でもできる地球温暖化対策!!の写真

    所属:武蔵野学院大学

    2015年12月18日

    インターン生:T.Sさん

    今すぐに誰でもできる地球温暖化対策!!

    今話題となっている地球温暖化。そんな中、みなさんは具体的にどんな対策をされていますか?何か温暖化対策をしたい!でも具体的な取り組み方が分からない。そんな方のために今からでもすぐに始められそうな温暖化対策と削減できるCO2を具体的な数字とともに紹介していきます!!

    海面上昇における影響についての写真

    所属:関東学院

    2015年12月09日

    インターン生:M.Nさん

    海面上昇における影響について

    自分が生活している土地が沈むかもしれないと考えたことはありますか? 世界にはそのような危機に直面している人々がいます。大型台風やゲリラ豪雨など明らかに異常気象が目に見えて分かる今日もう一度環境問題について考えてみましょう。

    生物多様性についての写真

    所属:北里大学

    2015年10月27日

    インターン生:E.Yさん

    生物多様性について

    地球上には多くの生物が生息し、発見されている生物は動物では100万種、節足動物では80万種、軟体動物では11万種など多数存在します。 生物群集やそれらをとりまく環境を生態系と呼びます。生態系では生物が互いに影響し合っています。

    東日本大震災の原発被害から考えるエネルギー事業あるべき姿 ―福島県いわき市での野外調査より―の写真

    所属:中央大学

    2015年10月01日

    インターン生:A.Kさん

    東日本大震災の原発被害から考えるエネルギー事業あるべき姿 ―福島県いわき市での野外調査より―

    わたしたちが気にするべき「環境」は地球環境だけではありません。その地域に暮らす人々の生活環境も「環境」の大事な要素です。ここでは、私自身が2015年9月11日に福島県いわき市で行った野外調査での記録をもとに、東日本大震災により原子力発電が人々の生活にもたらした影響と、今後のエネルギー事業の展開を考察します。

    原発ゼロは可能なのか ~日本のエネルギー事情を考える~の写真

    所属:東京大学

    2015年09月11日

    インターン生:R.Sさん

    原発ゼロは可能なのか ~日本のエネルギー事情を考える~

    東日本大震災に伴う福島原子力発電所事故を受けて、国内では原発反対の動きが強くなっています。しばしば感情的な議論も耳にするように感じられますが、はたして原発を全面廃止したところで日本のエネルギー調達に問題はないのでしょうか。原発に代わる代替エネルギーについて考えます。

    誰でも簡単にできる地球温暖化対策の写真

    所属:跡見学園女子大学

    2015年09月11日

    インターン生:M.Kさん

    誰でも簡単にできる地球温暖化対策

    「地球温暖化」とは、地球表面の気温が上昇して 気候が変わる現象のことを言います。 地球表面の気温は平均気温約15℃に保たれていると 考えられています。 生物が暮らすにはとても住みやすい環境です。 しかし私たち人間は生活するために石油やガスなどの燃料を大量に使うようになりました。

    未来のエネルギー水素についての写真

    所属:東海大学

    2015年09月11日

    インターン生:J.Sさん

    未来のエネルギー水素について

    私はカザフスタンからの留学生です。現在、東海大学大学院人間環境学研究科の学生です。大学で様々な環境問題について勉強してきます。環境に関心を持ち、環境を良くするため、研究をしています。環境問題は幅が広い問題です。地球温暖化、動植物の絶滅、エネルギー問題、公害等があります。その中でエネルギー問題に注目しました。

    ローカル食品が温暖化対策に貢献するわけの写真

    所属:トレント大学

    2015年09月03日

    インターン生:A.Nさん

    ローカル食品が温暖化対策に貢献するわけ

    多くの一般住民は近所にあるスーパーマーケットで買い物をします。しかし、そこで売られている商品はどこから来るのでしょうか。それが地元からなのか、遠くの国からなのか、大多数の人は知りません。

    日本の人口減少と移民の写真

    所属:中央大学

    2015年09月02日

    インターン生:Y.Mさん

    日本の人口減少と移民

    総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく1月1日時点の人口動態調査によると、国内の日本人の人口は1億2616万3576人で、前年比で約27万人減りました。年間減少幅は調査を始めた1968年以降で最大です。

    日本の食品廃棄の現状の写真

    所属:中央大学

    2015年09月01日

    インターン生:E.Iさん

    日本の食品廃棄の現状

    環境省によると、2004年(平成16年)の日本の食品廃棄の量は1136万トンです。日本の食料自給率が低いことはみなさんご存知だと思いますが、年間輸入量は約5600万トンです。

    食品ロスとなる規格外野菜の写真

    所属:明治大学

    2015年08月31日

    インターン生:Y.Sさん

    食品ロスとなる規格外野菜

    食品ロスというのは、まだ食べられる食品を捨てるということです。日本は食料の60%を海外から輸入しているにもかかわらず、年間500万から800万トンの食べられる食品を捨てています。

    川内原発再稼働を受けての写真

    所属:宇都宮大学

    2015年08月28日

    インターン生:K.Tさん

    川内原発再稼働を受けて

    2011年3月11日、多くの人を巻き込む、東日本大震災が発生しました。2015年(平成27年)7月10日時点で、震災による死者・行方不明者は18,466人、建築物の全壊・半壊は合わせて399,301戸が公式に確認されています。

    自然エネルギー100%の世界の写真

    所属:関西大学

    2015年08月27日

    インターン生:K.Hさん

    自然エネルギー100%の世界

    自然エネルギー100%の世界。つまり、世界中で発電される電気がすべて自然エネルギーから生みだされる世界のことです。遠い未来のように感じるかも知れませんが、実は近い将来実現する可能性があります。

    里山資本主義と脱原発についての写真

    所属:中央大学

    2015年08月26日

    インターン生:A.Sさん

    里山資本主義と脱原発について

    「里山資本主義」とは、簡潔に言えば、今まで金銭的価値のないと思われてきた「里山」にある資源を見直し、身近な資源を再発見することで、持続可能な経済を作り上げていくことを指します。

    エシカルビジネスに見る日本のCSR活動の在り方の写真

    所属:明治大学

    2015年08月24日

    インターン生:R.Sさん

    エシカルビジネスに見る日本のCSR活動の在り方

    エシカルコスメメーカーのLUSHは、安全を第一に考えたうえで環境や自然、動物たちに考慮した化粧品を製造・販売したり、チャリティー活動を行ったりしています。

    コンビニエンスストアのCSR活動の写真

    所属:--

    2015年08月24日

    インターン生:K.Rさん

    コンビニエンスストアのCSR活動

    今回、私の両親がコンビニエンスストアの一つであるLAWSONを経営していることもあり、コンビニではどのような環境への取り組み、社会貢献が執り行われているのか興味、関心を持ちました。