プレスリリース|PRESS

研究・調査報告

NEDO・東大・京大など、ORC発電システムに最大約10kWh超のリチウムイオン電池を搭載した制御システムの構築に成功

NEDO・東大・京大など、ORC発電システムに最大約10kWh超のリチウムイオン電池を搭載した制御システムの構築に成功の概要写真
(発表日:2024年3月19日)

世界最高の発電効率を誇る廃熱発電システムのオフグリッド化を実現
—最大約10kWh超のLIBを搭載したORC発電システムを開発—

NEDOの「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」(助成事業)で株式会社馬渕工業所、国立大学法人東京大学生産技術研究所(東京大学)、宮城県産業技術総合センター、国立大学法人京都大学大学院工学研究科(京都大学)、イーグル工業株式会社は、廃熱を使った有機ランキンサイクル(ORC)発電システムに、最大約10kWh超のリチウムイオン電池(LIB)を搭載した制御システムの構築に成功しました。

今回開発した「独立型ORC発電システム(5kW級)」(本システム)は、世界最高の発電効率と省エネルギー化を実現するとともに、LIBに蓄電された電気を起動電力として使用するなど系統連系を必要としないオフグリッド運転を標準とし、いつでも充放電ができる装置として事業継続計画(BCP)対策となる運用が可能となりました。

本システムは、工場から排出される未利用熱を活用する発電・蓄電システムとして、脱炭素社会実現に貢献していきます。あわせて災害時などの電力喪失時においても独立して発電・蓄電し、導入先のBCP対策や復元力(レジリエンス)性の高さで社会貢献できることが期待されます。

*図は添付の関連資料を参照

1.概要

東日本大震災以降、地熱・温泉熱・産業系廃熱などの未利用廃熱を活用した有機ランキンサイクル(ORC)発電システム(※1)が注目を集めています。2023年3月に終了したNEDOの「戦略的省エネルギー技術革新プログラム(※2)」(以下、前事業)の実用化フェーズで馬渕工業所は工場の未利用廃熱の活用策として要素技術を開発し、同年7月に採択されたNEDOの「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム(※3)」(以下、本事業)で実証フェーズを進めています。

本事業では、これまで必須であった商用電源(※4)との系統連系(※5)を行なわずにオフグリッド化できる本システムを、2025年度の事業化に向けて、社会実装による実証実験を展開しています。この中で馬渕工業所は、前事業で開発した「ORC発電システム(5kW級)」に最大約10kWh超のLIB(※6)を搭載したことで、電力喪失時にもORC発電システムが運転できる制御システムを構築することに成功しました。LIBは5kWh、2.5kWhなどとモジュール化して持ち運びできるため、停電時への備えや個別分散型の避難所などでの電源需要への対応に期待が寄せられています。

*以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。



https://release.nikkei.co.jp/attach/669582/01_202403191348.jpg

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/669582/02_202403191348.pdf
会社名 株式会社馬渕工業所
所在地 982-0003
宮城県仙台市太白区郡山4丁目10番2号
電話番号
メールアドレス
会社URL https://mabuchi-engineering.com/