プレスリリース|PRESS

研究・調査報告

東大と名大、コンクリートによる空気中のCO2固定を証明する方法を開発

東大と名大、コンクリートによる空気中のCO2固定を証明する方法を開発の概要写真
(発表日:2023年11月24日)

コンクリートによる空気中のCO2固定を証明する方法を開発

【発表のポイント】

◆セメントを使った材料が空気中のCO2と反応して無機炭酸塩の形で固定化したことと、その固定化したCO2量を、14Cを用いて明らかにする手法を開発した。

◆従来までに、セメントを使った材料が空気中のCO2を抽出して固定化したことやその量を証明する手法はなかった。

◆コンクリート関連分野でのカーボンニュートラルへの貢献を定量的に示すことが可能になる。

【概要】

東京大学大学院工学系研究科の丸山一平教授と名古屋大学宇宙地球環境研究所の南雅代教授の研究チームは、コンクリートなどのセメントを用いた材料が空気中からCO2を固定した場合の固定量の特定と空気から固定したことの証明を、14C(注1)を用いて同時に行う手法を開発しました。カーボンニュートラルに向けて、コンクリート関連分野では、空気中のCO2を無機炭酸塩の形で固定化し、カーボンニュートラルに貢献していくことが求められていますが、天然の炭酸カルシウムと人工の炭酸カルシウムを見分ける方法や、どれだけのCO2を空気から取り込んで固定化したかを定量する手法は今まで存在していませんでした。今後、炭素税や排出権取引を想定するとCO2の固定が重要な評価対象先と見込まれることから、これらの手法によって偽物を排除し、取引が適切に行われるようになると期待されます。

※参考画像は添付の関連資料を参照

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像

https://release.nikkei.co.jp/attach/664938/01_202311241521.jpg

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/664938/02_202311241521.pdf
会社名 東京大学大学院工学系研究科
所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷7丁目3−1
電話番号
メールアドレス
会社URL https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe